
これって そもそも リピーター
Share
① 日常の中の小さな幸せ
~おうちでワイン~
毎月3本~買っている同じワインが何本かあるんです・・これってリピーターですよね。
もともとお酒は好きで晩酌は毎晩の嗜みでしたけど、なぜだか外で飲むにもうちで飲むにも30代半ばから
ワインが主役となりまして、ほぼ毎日のうちの食卓には欠かせない存在となりました。
もちろん和食なら日本酒や焼酎も飲みますが、自分は酎ハイとかは飲まないので、つまみを作ってそれに合わせてのワインが多い日常です。夜はお米食べないからか、日夜おかずとお酒のマリアージュ。
今日は何にする、でワインの種類も考えて、またグラスも変えたりしながらスタートです。
スタートの時間も決して早くはないんですけどね・・
あまり数えた事はないけど、週明けに空瓶の回収に出した本数を思うと1週間で平均5~6本ぐらいかと
基本2人で ですよ・・ あれ もう少し多いかも 笑 それに外飲みは別だしね。
人が来たらかなり増えるので週明けは飲屋さん?と思われることも・・
GALLERY M で販売しているワインは、私の希望もあり特定の地域に絞らず、ジャケットがアートしているもので、うちのソムリエバイヤーHARUNAが試飲してコスパよく美味しいものを頼むね!と言って揃えて貰っています。
皆様もぜひ、おいしいワインを嗜みながら、おいしい食事と会話がある愉しい時間をお過ごしください。
私自身もお店のワインの殆どを購入して試飲してみては、感想を店長やバイヤーにチクってます!
はい、たぶんMの小うるさい中年ワインリピーターなのかもです。
私の定番日常お薦めワイン (毎週飲んでもお財布にもやさしい3選)
ワインは飲む時の温度が大切です。1924なら7~8度くらい赤は16度くらいが私のお薦め
・シルバーラベル(スペインの赤)やわらかくのみやすい、バランスよしコスパよし
・1924シャルドネ(アメリカの白)樽香・蜜やバター感あり、私は食事よりデザートに合わせるのが好き
・タロプリミティーボ(イタリア赤)なめらかな口当たりでジューシーなフル、でもとても飲みやすいよ。
良かったら感想聞かせてくださいね 店主 Oni