
ちょっとしたクセも私らしさのスパイス
Share
~pliable TOKYO ヘビ革アイテム~
シンプルに美しいだけじゃ物足りない。
「プライアブル」のヘビ革アイテムは、そんな大人のわがままに寄り添う存在、、、。
一つ一つ鱗の模様に個性がある天然素材。
艶っぽさと、ちょっとしたクセのバランスが絶妙で、1つ取り入れるだけで “らしさ” が光るアイテム揃いです。
実はこのシリーズのバッグは、本体・ハンドル・ベルト それぞれの色や素材を組み合わせて仕上げるセミオダー品。
スワッチをめくりながら、革の質感や色味を決めていきます。
そんな工程もすでに “私らしさ”を選ぶ楽しみのひとつなんです。
そんなちょっぴりクセのあるプライアブル、私たちスタッフにも大人気!
今日は皆がリアルに愛用している私物を、少しだけ紹介してみようと思います。
GALLERY M広報/ソムリエワインバイヤー haruna
~小さくても頼れる、大人のミニウォレット~
当店広報、そしてソムリエワインバイヤーとしての顔も持つharuna
そんな感度の高い彼女が愛用しているのは、デコラティブパイソンのミニ財布。
お気に入りポイントは「とにかく軽いこと!そしてこのコンパクトさ!」
小ぶりのバッグにも嵩張らず、スッポリ納まるサイズ感。
お札は二つ折りで収納でき、カードは4か所に分けて、なんと12枚入れているそう。
小銭もしっかり収まる優れものです。
カラフルな色合いに惹かれて即決したというミニ財布も、もう使い始めて3年!
使い込むほどに馴染んで、今ではすっかり毎日の相棒。
小さくても頼れる、大人のミニウォレットです。
当店スタッフ お洒落マスターnon
~ヘビ革ひとつで、いつもの私をランクアップ~
「どんなにカジュアルな装いでも、このバッグを持つだけで不思議と
こなれた印象になるんです!」と話してくれた、ファッション大好きnonの
愛用品は、人気アイテムのヘビ革バッグ。
お気に入りの理由は”品の良さ”
日常のカジュアルなスタイルでも、このバッグを合わせれば途端に全体が締まって見える。
一方でカチッとしたジャケットスタイルの時は、ヘビ革の持つ妖艶な雰囲気や、独特な色味が
スタイリングにスパイスを足してくれます。
「お部屋に置いてあるだけで、気分を上げてくれるイイことづくめのバッグです!」
毎日のコーデにスッと馴染んで、使う楽しさ・眺める嬉しさも教えてくれる
アイテムのようです。
アパレルバイヤー兼店長sairi
~初対面に、ほんのり印象を残す仕事の相棒~
商談やバイイングなどお取引様と“はじめまして”の場面で必ず目に入るアイテム。
私はヘビ革カードケースを名刺ケースとして愛用中しています。
一見メンズライクな素材なので、バッグから取り出すと「え~!」と驚かれて、そこから
会話が弾むなんてことも、、、。(ちなみに愛用バッグはプライアブルのコブラ革す!)
プライアブルはヘビ革という控えめじゃない素材なのに、どこか女性らしい
しなやかさや艶やかさがあるんですよ。
そこにプラスして良いスパイスを添えてくれる存在感が魅力。
こちらのカードケースは名刺なら30枚が悠々と入ります。
革の表情は使い込むほどに深まって行くのも、長く愛用していく上での楽しさのひとつですね。
いかがでしたか?
それぞれの自分らしい選び方、使い方から何かヒントが見つかれば嬉しいです。
まずは「この色私っぽいかも」そんな直感で手に取ってみてくださいね。